sagegreen’s blog

カラーコードは#88A476。自分用のメモ書き。

久々のガラスマ?

たぶん久々のガラスマです。

最近売り出そうとしているフォルダブルフォン等といって、
開いた時に正方形に近い大画面のスマホよりも、
個人的には、同じ折りたたみで比べるなら、
スリムに作られる画面+物理キーのガラスマの方が、
使い勝手が良いのではないかなっと思ったりします。
画面サイズが3.5インチなので5インチ前後の画面に慣れていると、
ちょっと寂しいかもですが…
((newではない古い方の)3DSの上画面と同じくらい)
惜しむは、画面の開閉ボタンがヒンジの部分に欲しかったくらいですね。


さて、恐らくフォルダブルは左右で表示するコンテンツを分ける前提ですが…
例えば、屋外でスマホでXを読みながら、
YouTubeなどをながら見するでしょうか?
そんな事は恐らく少ないかなと思います。
そのために、壊れやすい液晶を左右(上下)で二枚搭載し、
しかも、その間の部分は液晶が一枚に見えるように作られていますが、
そのヒンジ部分が結局壊れやすいみたいなので、
そんな無茶をさせるくらいならわざわざ液晶二枚にする必要は無いのかなと思います。


iPhone15 Pro Maxが6.7インチらしいですが、
このPro Maxを持ち歩く方は、
恐らく遠出する時はカバンを持ち歩いていると思います。
そんな人がこれからフォルダブルに手を出すなら、
iPhoneiPadで分けて持った方が、フォルダブルが壊れた時の修理費を考えたら、
分散して持った方が、"もしも"の時はお得なのではないかなと思います。
その為に、iPad分の本体代や、出かける時に余計な重さ(荷物)が必要になるとか、
その日の気分で持ち歩く、持ち歩かないを決めるのという、
考える手間のコストは発生しますが…
新品20万で買うフォルダブルが壊れて修理代に〇万円と
言われるよりは良いのかなと思います。
結局2台を持ち歩くか「考えるコスト」を、
削減できるのがフォルダブルの最大のメリットだと思います。


そもそもYouTubeなど近年のコンテンツは16:9と横長ですし、
さらに横長の物だと21:9と基本的にコンテンツが横長なので、
Galaxy Z Fold4のような開いた時に、
7.6インチで5:6の比率の正方形のような形だと、
上下に黒い部分が発生して折角の大画面の意味が薄れます。
例外として、4:3のような古いアナログTV時代の映像の方が広い画面を有効活用できるかも。
(比較としてiPad mini 6thは8.3インチで画面比率は3:2。)
逆に本などは、片面A6で開いてA5だとすると5:7と正方形に近いので、
本の方が比率的には適しているのかなと思います。
(最近出てきたタテスクコミックは除く)

ちなみにスペック上では
MediaTek Helio G85 オクタコア (2.0GHz×2・1.8GHz×6)
と呼ばれる、8コアCPUが乗っているので、
サブ機にちょうど良いスペックのようです。
(私のメイン機のXperia ACE II の二倍の処理速度のCPUのようですが!!!)
それと、 RAM4GB/ROM64GB なので
ココに関してはROMが128GBあればよかったなと思います。
私の場合は、なるべくアプリを厳選して、写真データはmicroSDに逃がしていても、
本体に40GB使っているので、64GBはちょっと窮屈に感じそうです。
(どこもかしこもポイントアプリとか電子マネーが増えすぎ……)



※これは2017年の旧型なので注意


並行輸入品は保証が無かったりするので注意


※アマゾンによる整備品(180日の保証付)=新品ではないです。


Mode1 RETRO IIの詳細は↓↓↓








役に立てたり、面白かったら、
スターや、はてブX(旧:ツイッター)で拡散していただけると、今後のはげみになります。
X(旧:Twitter)のフォローもお待ちしてます!

よろしくお願いいたします!

プライム会員無料体験(30日間)