sagegreen’s blog

カラーコードは#88A476。自分用のメモ書き。

新大学生にお勧めのパソコン

この時期お決まりの話題ですね。
sagegreen.hatenablog.com



大学生にオススメなのは持ち歩きの事を考えて重量が軽くて、
そこそこバッテリーが大きい物ですね。
なので、いくらスペックが良くても、重く駆動時間も短い
ノートパソコンは大学生向けには厳しいと思います。

重いと持ち歩くのが苦になると思うので、
1.5kg以内のノートパソコンにするのが良いと思います。

細かく見ていくと……
可能なら充電器含めて1.5kg以内が良いです。
最近はUSB-TypeCの30W出力などでも充電できるので、
スマホの充電器と兼ねて持ち運ぶことができます。
重量もケーブル含めて50g~100gで済むでしょうし。
あとは駆動時間の目安は7時間以上でしょうか。

他にはオフィスソフト(ワードやパワーポイント)が入っているかどうかですね。
買う時も Personal (Word,Excel) と Home & Business (ワード、エクセル+PowerPoint) で、
使えるソフトが変わってくるので要注意です。
特にPower Point を使うつもりで買って使えないと悲惨です。
ちなみにHome & Businessを購入しようとすると43980円かかります。
(4年で割ると一年あたり10,995円)
(PCが対応する限り次のPCにインストールしてさらに長く使ってもOK!)


ネット環境が必要ですがMicrosoft 365 で一部機能が無料で使えます。
ただ、ネット環境が無い場合は使えないので、その点は注意です。
パソコンにインストールしてネットなしで使いたい場合は、
月額1490円(税抜き)で使用可能です。
(年額14900円(税抜き)月額と比べて2980円OFF)

また、互換ソフトがインストールされている場合もあるので、
互換ソフトでも構わない人は互換ソフトも視野に入るかと思います。
互換ソフトは基本的な機能を使う分には問題ないそうですが、
互換ソフトで作ったファイルを、Microsoft純正のソフトで開くと
レイアウトが極まれに崩れる事があるそうです。

メモリとストレージ(SSD)については、
メモリは長期で使う事を考えると16GB。
ストレージは最低で256GB、できれば512GB以上あると余裕があると思います。

例えばで載せると…
パナソニック レッツノート

東芝 dynabook

HP Pavilion Aero 13-be

こういった1kg以下で最大で12時間使えるようなパソコンが向いているかと思います。

あとはオフィスソフトは↓
microsoft office [オフライン用]

microsoft office 365[1年分利用券]

Office互換ソフト+PDF編集ソフト

Office互換ソフト

(Personal Editionはpower point の互換ソフトが無いので注意)


オススメはオフライン用の純正オフィスですが、
大学で安価に利用できる制度が整っている可能性があるので、
一度制度が無いか調べてからの方が良いかと思います。
次にオススメはPDF編集ソフト付きの互換オフィスが良いのかなと思います。


まとめると
・重量は1.5kg以内
・7時間以上の駆動時間
・256GB以上のストレージ
・メモリ16GBの搭載
・USB Type-Cで充電できると良
・オフィスソフトは好みで無料のweb版、互換品、純正品を選ぶ
(4年使うなら純正品のオフライン版がお得)



最後にオマケでオススメのアクセサリーを載せておきます。
充電器
30W

とにかく軽いですし、スマホを充電するには十分すぎる出力です。
PCを充電するには電源OFFの状態か、スリープでないと厳しいかも…?
PCによってはギリギリ消費電力=充電量になるか、徐々に消費されるくらいだと思います。

100W

100wで充電したい場合は1ポートのみで充電することになるので注意。
それと、充電器が100wに対応していても、
受け手のノートPCが60wが限界だと60wで充電されるのでその点も注意。

モバイルバッテリー+充電器

(コンセントに接続時の1ポート出力が60Wなので注意。バッテリー単体の場合は40W)


Type-Cハブ

軽いPCは重量を少なくするために機種によって端子が少ない場合があります。
そんな時にType-Cハブを持っていると便利です。
出先で必要になった機能を補ってくれます。
また、PC本体に端子があったとしても、家に帰ってきてケーブルを複数接続するより、
Type-C一本でモニターや外付けHDD、有線LANに接続できるためあると便利です。

HDMI機能付きのハブを買うなら4k 60Hz に対応したものを買うのがオススメです。
それと、ほぼないと思いますが有線LANも1000Mbps対応かよく確認しましょう。


耐衝撃HDD

クラウドストレージ

個人的にオススメのクラウドストレージ。
3年契約になるので継続する場合はクレジットカードの登録か、追加でカードの購入が必要なので注意。
iCloudmicrosoft 365 、google one などレポートのファイル等の保存場所にあると便利です。


オマケのオマケで参考にゲーミングPC
ノートPC


動画編集などをしたい場合は、ハイスペックなPCが必要になるので、
もし高負荷のかかる動画処理などを考えている場合は、
こういったゲーミングPCを購入するのもアリです。
ただ2kgオーバーですし、ノートPCだとどうしても熱がこもりやすく、
熱による性能低下が起こる場合があるので、
ハイスペックPCを購入するならデスクトップPCを強くお勧めします。

デスクトップPC


個人的に最初はデスクトップPC本体と液晶TVを繋いで、
家にあるキーボードやマウスを使うのが良いかと思います。
これなら最初に必要になるのはHDMIケーブルと、
LANケーブル or 無線LANアダプターくらいになると思います。
後々マウス、キーボード、モニターと外部機器も充実させると良いと思います。


動画編集する場合は必須になる外付けHDDもお忘れなく。
先に紹介した耐衝撃性HDDも良いですが、容量重視で↓のようなタイプも。

↓耐衝撃性は無いですが、電源コード不要で使えるので家の中などで取り回しやすい。


そして明日3/1 9:00からAmazon新生活セールが始まるので、
このセールで必要な物を探してみるのも楽しいと思います!
(終了は3/5 23:59)
Amazon 新生活セール2024 エントリー






役に立てたり、面白かったら、
スターや、はてブX(旧:ツイッター)で拡散していただけると、今後のはげみになります。
X(旧:Twitter)のフォローもお待ちしてます!

よろしくお願いいたします!

プライム会員無料体験(30日間)