sagegreen’s blog

カラーコードは#88A476。自分用のメモ書き。

#QNAP の #NAS (TS-431P) に繋げる#UPS を購入 #OMRON #BY50S

旧題[ #UPS 検討 #OMRON #BY50S ]

目次

UPS購入について考えたこと

2021/6月下旬 現在

2015年の12月くらいに買ったOMRON BY50S を使用中。

買った当時選んだ理由。

1.値段差

BY35SとBY50Sで2000円くらいしかなかったはず。。。
→それなら大容量

2.正弦波出力
3.NASと連携できる。

I-O DATA LANDISK HDL2-A6.0R(売却済み)の対応状況を見て決定。
(SAMBA1がwindows10非対応になったので、セキュリティ的に気になり処分)

追加条件

コールドスタートができる事。
→災害時にスマホやラジオ、モバイルバッテリーの充電ができるように。
(大した容量でもないですが・・・)

買い替える理由…

1.バッテリーチェックをかけるとブザーが鳴りやまない。

→QNAPのTS-431Pから確認するとバッテリーの充電状況が0%

UPS_battery0

→完全にバッテリーがご臨終。
(そういえばTS-431P導入当時(2015/12?)は
バッテリーの残量表示に対応してなかった気がするけど、気のせい・・・?)

2.バッテリーの寿命が4~5年。

BY120S/BY80S/BY50S/BY35S|製品情報|OMRON 無停電電源装置(UPS)
(バッテリーの保証期間が3年なので実際はそのくらいだと思ってましたが意外に持った…?)

4.使用期間

2015/12→2021/6で5年6カ月くらい?
(実際には4月下旬くらいから怪しかったですが…)

5.バッテリーの交換は?

バッテリーが3年持つとしたらトータル使用期間が8年6カ月くらいになりそう・・・?
→想定寿命より1年半多くなるので、雷サージなどに気づかないうちに
不具合がでると、つけている意味がなくなるので、除外。
バッテリーの交換保証も初回の本体購入時のみなので保証はなし…
そもそも、5年は全うしたので、本体ごと入替もアリ・・・?
(夏場はわりと熱くなる場所に置いてるので、ダメージを受けてる気が…)

購入するにあたって考えたこと

1.UPS販売各社のサポートの違い。

※全社共通で引き取ってくれるのは鉛バッテリーの話。

APC

使用済み純正バッテリーのみ引取。
バッテリ交換後の使用済みバッテリ発送方法 | APC 日本

サイバーパワー(Cyber Power)

純正交換バッテリー購入時はバッテリーを引き取ってくれる。
(サイバーパワーUPS購入時)他社製本体も引き取ってくれる?
※要レシート類
バッテリーの引き取り | CyberPower

オムロン(OMRON)

購入しなくても、純正品なら本体もバッテリーも引取。
オムロンUPS購入時)他社製でも○。
リプレイスサービス|サポート/サービス|OMRON 無停電電源装置(UPS)

UPSサポート各社まとめ

廃棄時に本体ごと引き取ってくれるのは Cyber Power か OMRON 。
ただしCyber Power は購入必須。
OMRON は純正品なら買わなくても引き取ってくれる。
APCは本体は購入者の居住地での破棄方法で破棄。
バッテリーは引き取り。

2.NASについて考える

現在使用中のNASとその次を考える

前述のとおりQNAPのTS-431Pです。
もしNASが壊れたりした場合は
SynologyのDS220+あたりかなぁっと思ってます。
(ファイルシステムとしてBtrfs使えるので…
QNAPもZFSが使える普及価格帯のNAS出してくれれば…)

使用中の物の現行品↓

廉価版?↓(メモリが1GBで換装・増設不可)

私が次に買うか検討中の物↓

3.NAS を踏まえて UPS の選定

OMRONの場合

DS220+の場合はOMRONのBW55Tなどの新機種に対応していない。
(現在使っている、旧型?のBY50Sには自動シャットダウンなどに対応してる。
→第一候補)
互換性リスト | Synology Inc.

CyberPowerの場合

CPJ500だと、純正の交換バッテリーが無い。
互換バッテリーの案内はあるが互換バッテリーなので、
廃棄する場合は鉛バッテリーの廃棄を自分でやらないといけない。
(要確認ですが家電量販店で回収してる店舗もあるらしい?)
(ガソリンスタンドでも鉛バッテリーなら回収してくれるらしい?)

APCの場合

UPS本体が壊れた際に、私の居住区ですと、
粗大ごみとしてもUPSを回収してくれないので、選択肢から外れます。
DS220+対応製品で比較的安価なのはBR550S-JPかな・・・?



回収手段の謎

ちなみに回収の時の配送手段が謎です。
表向き(?)は、日本郵便もヤマトも佐川も鉛バッテリーはNGと書いてあります。
ですが、実際には説明をすれば送れる模様・・・?
黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ - UPS(BY50S)のバッテリーを廃棄しようず

それと、UPS本体が通電するなら、バッテリーは他で処分して、
PCを取り扱うリサイクルショップに持ち込む手も・・・?
ジャンク扱いで引き取ってもらえるならジャンクでもよいかもですが。


結局何買うの?

BY50Sか35S

BYxxS を買い増しするのが次に購入するNASや、廃棄まで考えると、
私の場合はベターだという事が分かったので、
BYxxS を買い増ししようと思います。

電源容量に関しては50SだとTS-431P上の予想で
低負荷時なら60分動くそうです。
35Sだと、ざっくり2/3の電源容量で40分動くと思うので、
それでも良いかなと思ったり。
( NAS と外付HDDとルーターの三つが接続されている)

せっかくプライムデーでCPJ500が10,144円だったのに・・・
(過去最安は2017年末の約9600?)


買った(2021/06/29)

結果悩んだ末BY50Sを買い増ししました。
管理画面を低負荷時に覗くと2時間バッテリーが持つと一瞬でましたが・・・
ほんとうに持つのかな・・・?
その前に安全に電源が切れてくれれば問題ないので、
そんなに持たなくても大丈夫なのですが。

210630_UPS
210630_UPS
(こんな感じに管理画面で1h40m持つと表示される。)

配送は佐川急便に化粧箱のまま持ってきてもらったので、
恐らく事情を話せば佐川急便でいけそうな気がします。

QNAP の関連記事へはこちらから!
sagegreen.hatenablog.com






役に立てたり、面白かったら、
スターや、はてブツイッターで拡散していただけると、今後のはげみになります。
Twitterのフォローもお待ちしてます!

よろしくお願いいたします!

2021/7/9…UPSのバッテリー容量画像の追加