sagegreen’s blog

カラーコードは#88A476。自分用のメモ書き。

#iPad を親に渡すも…進捗…有り???…7

第1弾
中古の #Apple #iPad を探す。 - sagegreen’s blog
第2弾
#iPad を親に渡すも…進捗…ダメです…1 - sagegreen’s blog
第3弾
#iPad を親に渡すも…進捗…ダメです…2 - sagegreen’s blog
第4弾
#iPad を親に渡すも…進捗…ダメです…3 - sagegreen’s blog
第5弾
#iPad を親に渡すも…進捗…ダメです…4 - sagegreen’s blog
第6弾
#iPad を親に渡すも…進捗…ダメです…5 - sagegreen’s blog
第7弾
sagegreen.hatenablog.com


さらにもう少し進歩が!ありました?

なんと今回は!
話しの流れでそうなったのですが…アプリを入れたいという話になりました!
そのアプリがちょっとレビューが残念なのがあれだったのですが…
アプリを入れたのはiPadではなく、二年以上通話以外まともに使っていない iPhoneXR ですが。
(しかも結局通話のため)

実際ほとんどの操作は、私の親には厳しそうだなぁっと思って
ある程度はやってしまったのですが…

Panasonicスマートフォンコネクトです。

スマートフォンコネクト

スマートフォンコネクト

  • Panasonic Corporation
  • ライフスタイル
  • 無料
apps.apple.com
家に固定電話が親機と子機x1だと不便という事でそうなりました。
(個人的にはアプリの出来が良ければドアホンとの連携が気になる…)
ちなみに、レビューを見て分かる通り
星2くらいのアプリなので微妙は微妙そうですが…
スマホが子機になるのと、家の外でも家の電話にかかってきた電話に出られるらしいので、
入れてみたいという事になりました。
(試したあと念のために純正の子機もアマゾンで買った)

とりあえず、電話親機とwi-fiルーターの接続は私の方で行い、
スマホで電話親機のmacアドレスの確認をし、
スマホを子機として登録する。
スマホ側の操作は母親に行ってもらいました。

この時、電話の親機があるのが寒い部屋だったので、
お互いに寒い寒い言いながら設定するハメになりました…(辛かった…)




~~~ここから脱線~~~
ただ、問題(?)があって、
私の家にはNECルーターが合計三台あります。
メインのルーターと、APと、中継器です。
(歴代のルーターをどんどん下流側に流している)
親機は据え置きですし、メインルーターの近くなので問題ないのですが、
AP側のSSIDがメインルーターと異なるので、電話を受けるスマホの接続SSIDが異なると、
恐らくエラーになって使えなくなっている気がするので、
ちょっとどうしようかなって考え中です。
(レビュー見る限りネットワーク関係なく純粋にアプリ側のせいでエラーなのかな…?)
SSID の違いで受けれないなら、外出時に受けれない気がするので違う…?)

確実かはわからないですが、安く抑える方法としては
メインルーターを旧メインルーターSSIDと統一してしまう事でしょうか…?
5GHz帯は引越し機能で旧メインに揃えてあるのですが、
2.4GHz帯は引越し機能で引越しできなかったので、
そのまま放置していたのが、こんなところで足を引っ張るとは…!

現状のSSIDは↓

5GHz帯(早い方) 2.4GHz帯(昔からの帯域)
メインルーター 引越し機能でAPと一緒 初期設定B
AP(旧メイン) これが基準 初期設定A
中継器(さらに旧) 設定不可 設定不可

お金をかけるなら、メッシュwi-fiというのに変えればよいのかな?
ただ、2.5GbEとか10GbEのあるものを次は導入したいので悩みどころ…
~~~ここまで脱線~~~






と、多少脱線しましたが、
無事に一応 Panasonicスマートフォンコネクトアプリを入れることができました。
家の中でテストとして、私のスマホから、固定電話に電話して、
アプリを入れた母のスマホで受けることは無事にできました!
(レビューの点数は低いですが、とりあえずできて良かった…)

今度、外出時に自宅宛ての電話が受けられるか試してみてもらいたいです(笑)


結構、電話の設定に時間がかかったので、
特に新しいことはそこまでせずに、、、
でも一応、せっかくだったので!
TVerradiko のマイリストについて触りを説明しました!
(また説明することにはなると思うので…サクッとできる物を…!)
TVer で流れているものだとドクターX、
FM Yokohama だとクレイジーケンバンドの番組が好きという事なので、
それぞれをマイリストに登録してもらいました。
両方同時にやったので、恐らくマイリストとという仕組みについては、
なんとなく理解してもらえたと思っています…
(登録した後に更新が来たらどんどん教えてくれる機能だよと説明)
(ドクターXは最終回後なので、新クールが始まるまで微妙ですが…)
操作法は反復練習するしかないと思うので、その辺りはまた数日中に…!

最近の進捗状況は…!
Amazon Music(自主的に使用!!!)…これもマイリス教えてあげないと…
safari…だいぶ慣れたきたはず…wikipedia開くくらいですけど…
…切実にいい加減慣れてほしい…
クックパッド…問題なさそう?…スクショを教えてあげないと…(手書きでメモっている…
リバーシ(ゲーム)…問題なし。
VLC…これも大丈夫かな?
YouTube …動画を開くまでは良いが、その後、検索画面に戻るのに苦労している…

YouTube の再生中の動画から、前の画面に戻るUIは確かに少しわかりにくいなぁっと思います。
もう少しなんとかならないのかな…
あと、前回も触れましたが、確かに【探索】という字面も分かりにくいと言えばわかりにくいかも…?


どうしても元からの性格なので難しいのですが、
【例えタップ一回でも自分が無駄な行動をしたくない】というのがあるみたいで、
safariで検索時に概要は読んでも、中身を見ようとしなかったり、
クックパッドもさわりの部分や材料の部分だけ読んで開かずにスルーして、
見る物が無いと言われてしまうので、
どうしたものかなぁっと悩んでいます…
とりあえず開いてみれば発見があるかもしれないのに…
(いわゆる時間泥棒ですけど(笑)

その点、TVer とかは地上波で一度見ている物なので、
タイトルが見つかればすぐにタップしてくれるので楽ですが…


教える予定は残りは、プライム・ビデオのみ…!
一応入れるだけ入れたゲームがあるので、その辺りも少しは説明しておかないと…





役に立てたり、面白かったら、
はてブや、ツイッターで拡散していただけると、今後のはげみになります。
よろしくお願いいたします。