sagegreen’s blog

カラーコードは#88A476。自分用のメモ書き。

家のネットワーク回線について

将来的に自分がネットワーク環境を

構築しなおす時のために、今覚えてる範囲で

どんな風に考えていたかのメモ書き。(2020/05/29)

 

過去に自宅環境で、三回ほど(恐らく)雷の誘導雷でPC(と、ネットワーク機器)が亡くなっています。

そのため極力メインPC本体にネットワーク機器からのケーブルを繋ぎたくないと思っています。

なので、現状は

CATVモデム→11ac親機(理論値1733Mbps)→11ac子機(理論値1300Mbps)→メインPCとなっています。

 

気休めかもしれませんが

CATVモデムと11ac親機は、メインPCとは同室内の別コンセントからそれぞれ引っ張ってます。(部屋全体で1500wのはずなので意味はないはず)

この状態で一応メイン機は契約しているCATVの理論値下り200MBps、上り10MBpsが出ています。

 

サブ機に関しては

ネットワーク機器と同じ電源から電気を取っています。

これはサブ機は11ac親機にLANケーブルを刺して繋いでいるからです。

LANケーブルで無線親機に繋がっているので、分けてもしょうがないと思っているからです。

この状態で

メインPC→無線子機→親機→LANケーブル→サブ機

の、順路でも80MBpsでます。有線で接続すれば100MBpsくらい出るでしょうが、別にそこまで求めないので問題ないです。

 

最後にNASに関しては少し面倒で

無線親機→有線(1000Mbps)→AP→無線(866Mbps)→中継器→有線(1000Mbps)→NAS

という接続方法です。

(中継器とNASはこの前買ったUPSから電源をとってます。)

 

sagegreen.hatenablog.com

 

 

メインPCやサブPCからは15MBpsくらいでしかつながりません。

バックアップ用で普段アクセスしないので実用上は問題ないのでいいのですが。

 

今のところ、特にネットワーク周りをアップグレードする予定はないです。

しかし2020年は、twitteryoutubeで有線で10GBps環境を構築するのが流行っているみたいです。

ただ、私は先述のとおりネットワーク機器をできるだけ無線化したいのです。

なので無線でもう少し高速化するならどうするのがベターか?というのを考えてみたので残しておきます。

 

まずはメイン機です

TP-Link Archer TX3000E(5400円)

PCIe接続になりますが11axで2402Mbpsです。

2020年に出ている無線子機の中ではこの速度が一番早いです。

(ASUSも同じ速度の製品があるけど8500円くらいする)

 

これをベースに考えると無線で2402Mbps以上、有線も2.5GbE対応の親機が必要になってきます。

無線だけで考えれば2402Mbpsの製品はそこそこありますが

有線で2.5GbEのポートを備える親機は意外と少ないです。

リンクアグリケーションという

1GbEポートを二つ束ねて2GbE出せるという製品が

Nighthawk AX8 RAX80-100JPS(33000円)

などでしょうか。

5GbEを持つもので
Nighthawk AX12 RAX120-100JPS(36000円)ですね。

価格コム経由で調べて分かりましたが

現状2.5GbEや5GbEを積んでいる製品は極端に少なくて

リンクアグリケーションで2GbEに対応していればよいほうみたいです。

なので実質的にRAX120一択みたいです。

また将来的なアップグレードを見越すと

有線5GbE対応で、無線も4804Mbpsなので子機をアップグレードするだけで

5GbE対応が済むので良いかもしれませんね。

さてこれで

メインPC→無線理論値2.4Gbps→ルーター→有線最大5Gbps→サブPCとなります。

サブPCに付けるNICも、メインPC側の無線の速度を考慮して

必然的に2.5GbE以上のものになります。

Mr.JACK SD-PE25GLAN-1L [LAN](3800)

見た範囲で比較的安価だと2.5GbEですが、これくらいでしょうか。

最終的に

メインPC→無線2.4Gbps→ルーター→最大5Gbps→有線2.5GbE NIC→サブPCとなります。

費用的には

無線子機:5400

無線親機:36000

2.5GbE NIC:3800

合計:45200円ですね。

 

この後は

一応メイン側の無線子機をアップグレードする段階で

サブPC側のNICを一緒にアップグレードすれば

5GbE環境まで構築できますね。

 

と、ここまで計算してきましたが

私のサブPC兼ファイル鯖は

HDDで組んでるRAIDZ mirrorなので

正直出ても120MBps≒960Mbpsくらいだと思っています。

(仮に)2000Mbps≒250MBpsもあっても半分も余らせるだけなのでコスパが悪いです。

ここまでネットワーク環境を整えるならせめて

フルSSDにでもしないと恩恵にあずかれません。

一時置き場にSSD、一定時間ごとに該当箇所に自動コピーとかさせるのでも、いいと思いますが。

現状そこまで速度に困っていないので。。。。

(どうせなら10MBちょいしか出ない、最下流にいるNASの速度を上げたい)

比較的コンパクトで2.5GbE以上のLAN端子搭載の安価な親機でないかなぁ。

2021年以降でしょうかね。

今使っている親機も2018/4購入なのであと一年くらいは使いたい。

(お役目終えたら親機から中継器にジョブチェンジしますが)

 

(一部2021/05/31に書き換え(主に年の部分)